Quantcast
Channel: Days on the Rove
Viewing all articles
Browse latest Browse all 259

exhibition覚書13/01

$
0
0

1月以降のものを備忘録的に。(最終更新1/6)
(更新記録12/29、1/2,6)

今年はどれだけ見に行けるかな?充実した年になりますように…

(開催中止・変更となっている可能性が考えられます。各イベントの開催状況についてはスペースへ直接ご確認下さい)
(リンク切れになっている可能性があります)

○見学必須
◎見学済
開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。
'12/12よりジャンル
分類を廃止。タグでカテゴリ分けをすることに。

--会期終了--
○1/6[イベント]地図ナイト4・新年会「凸凹vsスリバチ!東京びみょ~地形!」TOKYO CULTURE CULTURE[東京・お台場])

--会期中--
●10/20〜1/14[アート・モダニズム]小野佐世男 ― モガ・オン・パレード(川崎市岡本太郎美術館[川崎・向ヶ丘遊園])
●10/20〜1/14[文化史]印刷都市東京と近代日本印刷博物館[東京・飯田橋])
●11/3〜1/14[アート・浮世絵]はじまりは国芳 ― 江戸スピリットのゆくえ横浜美術館[横浜市・みなとみらい])
●11/17〜1/14[工芸]たくみのたくらみ 〜きせる・たばこ盆・たばこ入れにみる職人の手技〜たばこと塩の博物館[東京・渋谷])
○12/8〜1/14[歴史]称名寺を掘る横浜市立歴史博物館[横浜・センター北])
●11/21〜1/20[アート・デザイン]森と湖の国 フィンランド・デザインサントリー美術館[東京ミッドタウン(東京・六本木)])
○1/2〜2/14[歴史・史料]新編武蔵風土記稿」の世界埼玉県立歴史と民俗の博物館[埼玉・大宮公園])
○12/15〜2/24[自然史・博物学]博物館の標本工房 Atelierum specimum animalum in museo神奈川県立生命の星・地球博物館[小田原・入生田])
●9/1〜2/28[イベント]野毛通手形ラリー 季節四
○11/21〜4/14[アート・歴史]洋雑誌が映すモダン都市 1920's~30's(大佛次郎記念館[横浜・元町])

--会期前--
●1/19〜1/27[建築]鎌倉の西洋館~写真と三大洋館建築模型展(鎌倉文学館1階講座室[鎌倉・由比ヶ浜])※コーナー展示?(HPに情報なし)
●1/26〜3/24[アート・写真]ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人の写真家横浜美術館[横浜市・みなとみらい])
○1/26〜4/6[アート・民俗]路上と観察をめぐる表現史—考現学以後広島市現代美術館[広島市])
●2/9〜3/10[文化・歴史]雑誌に見る東京の20世紀江戸東京博物館[東京・両国])
●2/23[伝統芸能・能]横浜能楽堂特別公演 -蝋燭能-横浜能楽堂[横浜市・桜木町])
○3/18[地域検定]第7回かながわ検定横浜ライセンス試験
○6/22〜8/4[アート・絵本]レオ・レオニ 絵本のしごとBunkamura ザ・ミュージアム[渋谷区・渋谷])
●7/27〜9/1[民俗・アート]幽霊・妖怪画大全集(そごう美術館[横浜市・横浜])

近日来訪必須

白根記念渋谷区郷土博物館・文学館(図録・資料集入手のため[富士講・新渋谷の文学])
北区飛鳥山博物館[図録入手のため(団地ライフ)]
宮本香山真葛ミュージアム&神奈川台場関連遺構  
七曲井(狭山市)
三原橋地下街(閉鎖・解体のため)cf.
横須賀・田浦港廃線跡

詳細不明

明治のくらし モースが見た庶民の暮らし(江戸東京博物館)

毎月開催

●(毎週土曜日)森山神社土曜朝市
●(毎月第二日曜日)ジャズ喫茶ちぐさ応援JAZZクルーズ
●(毎月第三日曜日)グリーンモーニングカマクラ(鎌倉・パタゴニア鎌倉ストアと食堂コバカバの前)
●(毎月第三土曜日)夜のフリーマーケットドッキリヤミ市場(六角橋)→HP
●(毎月第三日曜8:00〜14:30)大磯市・古本波止場 →HP
●(毎月最終日曜日)月イチ朝イチ(藤沢・辻堂)→HP


Viewing all articles
Browse latest Browse all 259

Trending Articles