exhibition覚書12/12
12月以降のものを備忘録的に。(最終更新11/29)(更新記録11/29)(開催中止・変更となっている可能性が考えられます。各イベントの開催状況についてはスペースへ直接ご確認下さい)(リンク切れになっている可能性があります)○必須(見学する予定)◎見学済(感想は☞から)。開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。’12/12よりジャンルわけを廃止。タグでカテゴリ分けをすることに。--会期中--○[...
View Article12.9「馬込時代の川瀬巴水」展@大田区立郷土博物館
名称:馬込時代の川瀬巴水場所:大田区立郷土博物館(大田区・西馬込)会期:12/1〜12/24入場料:無料(!)見学日:12/9図録:あり(¥300)購入川瀬巴水は鏑木清方門下の大正・昭和期の浮世絵師、版画(絵師)家。版画版元の渡邊庄三郎のもとで吉田博などとともに日本画的な要素を持った新版画で一世を風靡した人。猫綱は以前より川瀬巴水の端正な画風が好きで(あと昔の東京の風景も好きというのもある)興味を持...
View Articleexhibition覚書13/01
1月以降のものを備忘録的に。(最終更新1/6)(更新記録12/29、1/2,6)今年はどれだけ見に行けるかな?充実した年になりますように…(開催中止・変更となっている可能性が考えられます。各イベントの開催状況についてはスペースへ直接ご確認下さい)(リンク切れになっている可能性があります)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分...
View Article無事、合格です。
というわけで、鎌倉観光文化検定(鎌倉検定)3級、無事に合格しました。得点は結局91点。まあ、最後の一問ぐらいはこだわらないですけれど…今振り返ると、過去問を解いて弱点が発見できた事が大きいと思います。歴史、寺社、祭・行事という三部門。ここを集中的に勉強した結果が出たのだと思います。(でも、この三部門は鎌倉の要諦であるような気もします。いかに知らなかったって、事ですかねw)というわけで、今年は2級です...
View Articleexhibition覚書13/02
2月以降のものを備忘録的に。(最終更新2/18)(更新記録2/4,18)(開催中止・変更となっている可能性が考えられます。各イベントの開催状況についてはスペースへ直接ご確認下さい)(リンク切れになっている可能性があります)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分けをすることに。--会期終了--●1/12〜2/3、[地理・地図]...
View Articleexhibition覚書13/03
3月以降のものを備忘録的に。(最終更新3/3)(更新記録3/3)かながわ検定横浜ライセンス受験勉強のため、ほとんど出掛けていません。ブログの更新も滞っているし…う〜ん。(マップナイト4、玉縄城攻略、千歯こき、鎌倉彫、横浜のスポーツ、ベースボールシティ横浜は書かないといけませんが…)(開催中止・変更となっている可能性が考えられます。各イベントの開催状況についてはスペースへ直接ご確認下さい)(リンク切れ...
View Article企画展・イベント、感想まとめ
過去に行った企画展、イベントの「まだ記事化していないもの」を一気に片付ける記事。(手抜き!)名称:地図ナイト4・新年会「凸凹vsスリバチ!東京びみょ~地形!」場所:東京カルチャーカルチャー会期:2013/01/04 入場料:¥3300 見学日:2013/01/04 図録:なし地図・地形についての鼎談。今尾恵介さんのお話を聞けたのが非常に嬉しい。...
View ArticleExhibition覚書13/04
4月以降のものを備忘録的に。(最終更新4/1)(更新記録4/1)(感想宿題:玉縄城攻略)(開催中止・変更となっている可能性が考えられます。各イベントの開催状況についてはスペースへ直接ご確認下さい)(リンク切れになっている可能性があります)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分けをすることに。--会期終了----会期中--◎1...
View Article6/9「ブックカーニバル in カマクラ」開催!
FlickrFlickr今年もブックカーニバル in カマクラが開催されます!昨年はボランティアスタッフとしての参加でしたが、今年は実行委員会の末席でお手伝いさせていただきます。とあるミッションを命じられ、身の引き締まる思いです。いいものを作らないと…6/9当日も、どこかの会場でスタッフをしています。ぜひ、お声がけくださいね!6/9は是非カマクラヘ!ブックカーニバル in カマクラブックカーニバル...
View ArticleExhibition覚書13/06
6月以降のものを備忘録的に。(最終更新5/30)(更新記録5/30)(感想宿題:玉縄城攻略、観○光、瀬戸神社、道中記、常盤山文庫)(開催中止・変更となっている可能性が考えられます。各イベントの開催状況についてはスペースへ直接ご確認下さい)(リンク切れになっている可能性があります)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分けをする...
View Articleブックカーニバルin鎌倉、終了しました。
…無事に終了しました。ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。昨年はボランティアスタッフとしての参加で、当日のみの参加でした。が、今年は実行委員の一員として、前段階からの参加することになりました。自分に与えられたミッションはふたつ。ひとつは昨年よりも増えた会場のひとつを、運営するリーダーとしての諸任務。もう一つは写真展示を企画するグループの一員としての諸任務。いろいろありました…悩みました。苦...
View Article企画展・イベント、感想まとめ Vol.2
相も変わらぬ手抜き記事。しかもため込んだ感想を一挙に片付けようとする安易な記事。いかんなあ…一回毎に、しっかり記事にしなくてはね。名称:観〇光 ART EXPO 2013鎌倉展 ~日本の美とこころ~場所:鎌倉...
View Article半径500メートルの街の記憶
Flickr地元の小さな暗渠の脇に、小さな銘板が埋め込まれているのに気がつきました。一枚には『下坂谷戸橋』、もう一枚には『昭和五十年三月竣工』と書かれています。おそらく暗渠化される前には橋が架かっていたのですね。そして暗渠化されるときに、橋の銘板を取り外し暗渠の脇に埋め込んだのでしょう。生まれた場所の近くなので、当然橋の記憶もあっていいはずなのですが、覚えていません。ただ川の脇の道路に歩道をつくる余...
View Article夏期講習…
この歳になって、夏期講習的なものを受けるとはね(爆) そろそろ鎌倉検定の準備ということで、取り組んでみました。受けただけの結果が…でるといいですね(というか、出さなくちゃw)次回9/7で終了。さてそれまでに昨年のおさらいでもしてみますか…
View ArticleExhibition覚書13/09
8月以降のものを備忘録的に。(最終更新9/1)(更新記録9/1)(感想宿題:玉縄城攻略)(開催中止・変更となっている可能性が考えられます。各イベントの開催状況についてはスペースへ直接ご確認下さい)(リンク切れになっている可能性があります)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分けをすることに。--会期終了----会期中--●7...
View Article