Quantcast
Channel: Days on the Rove
Browsing all 259 articles
Browse latest View live

かながわ検定終了

「かながわ検定・横浜ライセンス」についてですが、平成19年3月より第10回まで試験を実施してきましたが、今年度をもちまして終了させていただくことになりました。これまで受験者をはじめ関係する多くの方々に支えられて実施させていただきましたことに心より感謝いたします。つきましては、平成28年度の「かながわ検定・横浜ライセンス」は2回試験をいたしますので皆さんの挑戦をお待ちします。関連セミナーにつきましても...

View Article


Exhibition覚書16/08

8月以降のものを備忘録的に。(最終更新7.31)(更新記録7.31)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工芸)、トークイベント)--会期終了----会期中--●06.15〜08.01[建築・人文]郷土建築へのまなざしと日本建築協会(大阪歴史博物館[大阪・谷町四丁目])●...

View Article


約30年前の全国の古書店リストから

の以前から欲しかった全国古本屋地図(古書組合参加の古書店リスト)の'88(昭和63年)版 を入手。古き良き時代の古書店の場所や屋号を知りたかったのが理由。大船の田辺書店(その後、伊勢佐木の誠文堂書店跡に移転したが現在は閉店。誠文堂で修行したらしい。誠文堂書店自体は馬車道に移転して現在も営業中)この当時は新規開店。そうなのか。俺が知ったのは数年後。すでに大家の風格が漂っていたが…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スリバチナイト4

愉しい一夜でした。そして刺激を受けました。個人的には、漫画「ちづかマップ」の衿沢世衣子さんのお話が非常に良かった。続編を希望します。(サインをお願いすれば良かった!)東京から広がったスリバチ学会的視点、大阪でも新たな視点を獲得しているのですね。さて、われらが横浜・神奈川はどうか?俺もなんらかの形でコミットできたらと思います。スリバチナイト4スリバチナイト4togetter

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Someday Somewhere, *160813

横浜市・市電保存館、iPhone6s

View Article


企画展感想棚卸

名称:江戸の博物学...

View Article

横浜の企画展三件

名称:細心精緻な幕末絵師「貞秀」ワールドにようこそ場所:横浜市中央図書館1階展示コーナー会期:8.16〜9.19入場料:無料見学日:9.7図録:なし。展示目録・参考文献リストあり横浜浮世絵と鳥瞰図を描いた幕末の絵師・五雲亭貞秀についての展示。以前より気になる絵師。まさか図書館で展示があるとは思わなかった。(過去に県立歴史博物館で展示あり)まずは貞秀の浮世絵師としての位置づけから。国貞門下(国貞はあま...

View Article

Exhibition覚書16/10

10月以降のものを備忘録的に。(最終更新10.16)(更新記録10.02、16)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工芸)、トークイベント)--会期終了--●08.05〜10.05[人文]国宝でよみとく神仏のすがた 新国宝指定...

View Article


161105みちくさ部三浦七福神めぐり後編

いやあ、歩き疲れましたがな。友人からのお誘いで参加したイベント。参加して大正解。歴史、自然(植物)、地理の解説を受けながらの三浦の大地をスキャニング。頭と目(と足も!)がフル回転。愉しい一日でした。...

View Article


Exhibition覚書16/12

12月以降のものを備忘録的に。(最終更新11.29)(更新記録11.29)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工芸)、トークイベント)--会期終了----会期中--●10.09〜12.04[人文]品川産業事始ー日本を支えた近代産業群ー(品川区立品川歴史館[東京・大森])...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

161120みちくさ市@雑司ヶ谷とLIXILギャラリー

朝、モーレツな朝霧に出掛ける気分をそがれる。意を決して重い腰を上げ雑司ヶ谷へ。まずは朝昼兼用の食事。鬼子母神近くの居酒屋でランチ。魚がおいしい店らしいが、揚げ物と刺身の両方を食べたくて中途半端なメニューを選んでしまった。反省。揚げ物か刺身のどちらかに拘るべきだった。まあ、とろろご飯はおいしかったのだが。鬼子母神境内の手創り市...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

161211横浜ベイブルーイング戸塚工場オープニングフェス

横浜と鎌倉の狭間にして世界の中心・戸塚で、乾杯の声をあげる。喉を高々と鳴らし、杯を空にせよ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Best of the bests 2016

年末の定番記事。展示系LIVING CULTURE-LIXILギャラリーのグラフィック 35年の視点(LIXILギャラリーGINZA) *荻窪暗渠展 *細心精緻な幕末絵師「貞秀」ワールドにようこそ(横浜市中央図書館) *まるごと氷川丸展(日本郵船歴史博物館) *生誕140年吉田博展(千葉市美術館) *石展 -かながわの歴史を彩った石の文化-(神奈川県立歴史博物館) *新刊・読了街角図鑑三土...

View Article


exhibition覚書17/01

1月以降のものを備忘録的に。(最終更新12.27)(更新記録12.27)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工芸)、トークイベント)--会期終了----会期中--○10.22〜01.15[人文]焼け跡に手をさしのべて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

20170104江ノ島道ひとりFW

今年の散歩(フィールドワーク)始めは、江ノ島道(の藤沢駅〜湘南江の島駅間)。今後予定のフィールドワークツアーの偵察も兼ねての散歩。近代建築、地形(砂丘、自然堤防、旧河道)、寺社、石塔、古道、歴史、果ては鉄道ネタまで、様々な要素を楽しみながら歩きました。さて、今年も歩きますよ! Keep Walking!

View Article


exhibition覚書17/02

2月以降のものを備忘録的に。(最終更新2.12)(更新記録2.1、6、12)○見学必須◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工芸)、トークイベント)--会期終了--●12.10〜02.05[人文]火焔型土器のデザインと機能 Jomonesque Japan...

View Article

exhibition覚書17/03

3月以降のものを備忘録的に。(最終更新2.26)(更新記録2.26)○見学必須△見学するかな?◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工芸)、トークイベント)--会期終了----会期中--●12.20〜03.05[工芸]印紙・証紙―小さなグラフィック・デザインの世界(お札と切手の博物...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大船春酔

いまだ肌寒い春宵に灯し火のごときネオンサインひとつ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

感想棚卸2017春

名称:焼け跡に手を差しのべて 戦後復興と救済の奇跡場所:横浜都市発展記念館会期:10/22〜01/15入場料:¥300見学日:1/5図録:なし引揚者や戦災者、戦争孤児の救済の記録。公立団体の他に米軍や民間人、宗教団体の活動。総合社会事業...

View Article

Exhibition 17/04

4月以降のものを備忘録的に。(最終更新3.31)(更新記録3.31)○見学必須△見学するかな?◎見学済開催中、終了済は終了日順。開催前は開催日順。'12/12よりジャンル分類を廃止。タグでカテゴリ分類を実施。(人文、自然、芸術(美術、音楽、演劇、映画、工芸)、トークイベント)--会期終了----会期中--●02.11〜04.09[デザイン]花森安治の仕事―デザインする手、編集長の眼(世田谷美術館[東...

View Article
Browsing all 259 articles
Browse latest View live